-日々の出来事や疑問などなど-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝9時まで爆睡してしまった2日目は、清水寺へ!!
前日の足の疲れはありましたが、清水寺を観ると疲れも吹っ飛びました( ´ ▽ ` )ノ

今回の京都旅行でこの清水寺が一番良かった。
一番長く滞在した場所かな(≧∇≦)
清水寺の横には縁結びの神である地主神社があり、良縁祈願をしっかりとして来ました(^o^)
そして清水寺の下にある音羽の滝でご利益のあるお水を頂きました。
その後は清水道で八つ橋しゅーの抹茶をいただき、さらに二年坂、三年坂を行き、八坂の塔を目指していましたが、気づけば高台寺に(笑)
そのまま高台寺を堪能しました。
さらに進んでいくと、いつの間にか八坂神社へ!!
西楼門を出ると、祇園の街が(^_^)
花見小路通を進むと建仁寺があり、そこの双龍図を見て感動に浸っていました。
次にカルパッチョを食べに錦市場に行こうと、鴨川をとおって行きましたが、人が多い。
観光客なのか地元の人なのかわかりませんが、人の多さに驚きました(笑)
錦市場はさらに人が多かったです(笑)
人混みの中進んで行きましたが、目的のカルパッチョはすでにありませんでした(°_°)
次は朝来ないとダメですね。
他にも行きたいところはたくさんありましたが、足と肩が痛かったので、京都駅で休憩。
京都駅内をブラブラして晩ご飯は京都拉麺小路にある京らーめんのますたにで。
最後に京都タワーの写真を撮り、夜行バスに。

あっという間の一泊二日でした。
また行きたくてしょうがないです(笑)
次は夏かなぁ(笑)
前日の足の疲れはありましたが、清水寺を観ると疲れも吹っ飛びました( ´ ▽ ` )ノ
今回の京都旅行でこの清水寺が一番良かった。
一番長く滞在した場所かな(≧∇≦)
清水寺の横には縁結びの神である地主神社があり、良縁祈願をしっかりとして来ました(^o^)
そして清水寺の下にある音羽の滝でご利益のあるお水を頂きました。
その後は清水道で八つ橋しゅーの抹茶をいただき、さらに二年坂、三年坂を行き、八坂の塔を目指していましたが、気づけば高台寺に(笑)
そのまま高台寺を堪能しました。
さらに進んでいくと、いつの間にか八坂神社へ!!
西楼門を出ると、祇園の街が(^_^)
花見小路通を進むと建仁寺があり、そこの双龍図を見て感動に浸っていました。
次にカルパッチョを食べに錦市場に行こうと、鴨川をとおって行きましたが、人が多い。
観光客なのか地元の人なのかわかりませんが、人の多さに驚きました(笑)
錦市場はさらに人が多かったです(笑)
人混みの中進んで行きましたが、目的のカルパッチョはすでにありませんでした(°_°)
次は朝来ないとダメですね。
他にも行きたいところはたくさんありましたが、足と肩が痛かったので、京都駅で休憩。
京都駅内をブラブラして晩ご飯は京都拉麺小路にある京らーめんのますたにで。
最後に京都タワーの写真を撮り、夜行バスに。
あっという間の一泊二日でした。
また行きたくてしょうがないです(笑)
次は夏かなぁ(笑)
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ゆーたん
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1984/01/18
職業:
平凡な会社員
趣味:
映画鑑賞、読書、カフェ巡り
自己紹介:
はじめまして、ゆずっこ&めがねっこのゆーたんです。
のんびり&ゆったりな性格であります。
こんな僕ですが、よろしくお願いします☆
ブログへのコメントしてくれると大変うれしいです!!
のんびり&ゆったりな性格であります。
こんな僕ですが、よろしくお願いします☆
ブログへのコメントしてくれると大変うれしいです!!
カテゴリー
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析